秋の和食レッスンでお出ししたデザート
「ほうじ茶のなめらかプリン 黒蜜ソース」
作り方を知りたいと、リクエストがありましたので
レシピを作成しました。
(掲載遅くなりすみません、、、、)
参考になれば嬉しいです
^-^
ほうじ茶のなめらかプリン 黒蜜ソース
By 10月 10, 2018
公開:- 出来上がり量: 13 人前
- 調理時間: 40 分
…
材料
- 14 大さじ ほうじ茶
- 600 cc 牛乳
- 200 cc 生クリーム
- 140 g 砂糖
- 6 枚 板ゼラチン(1枚1.5g) マルハニチロ ゼラチンリーフ(粉ゼラチンでも可)
- 100 g 黒砂糖
- 80 g 水
作り方
- 板ゼラチンを冷たい水に1枚ずつ入れ、3分程浸して柔らかくする。
- 鍋に分量の水400ccを入れ沸かす。
沸いたらほうじ茶(大さじ14)を入れ、弱火で5分煮だす。
- 蓋をして10分蒸らす。
- 蓋を外し、砂糖140g、牛乳600cc、生クリーム200ccを加える。
再度火をつけ、沸騰直前まで温める。
火を止め蓋をして10分蒸らす。
- 柔らかくした板ゼラチンを入れ、溶かす。
- 目の細かいざるで漉す。
- 氷水を当て、混ぜながら粗熱が取れるまで冷やす。
- 計量カップ等に移し入れ、瓶(又は器)に注ぐ。
(写真は1個あたり80g)
- ラップをして冷蔵庫で一晩以上冷やす。
- <黒蜜を作る>
小鍋に黒砂糖と水を入れる。
- 火にかけ、時々かき混ぜて黒砂糖を溶かす。
- 弱火で10分位煮る。
- 火を止め、冷ます。
とろみ具合を確認し、濃度を調整する。
(ゆるければ再度火にかけ煮詰める)
- 食べる直前に黒蜜を上から流し、瓶の蓋を閉める