川崎駅西口の小さな料理教室

ココナッツとマンゴーのブランマンジェ

2019年6・7月夏レッスンで、試食後にお出ししたデザート

「ココナッツとマンゴーのブランマンジェ」

作り方を載せましたので、参考にして下さい!

材料を混ぜて冷やし固めて、荒く刻んだマンゴーをのせただけ!
とっても簡単ですよ♪

お茶は台湾で購入した青茶「文山包種」でした。

ココナッツとマンゴーのブランマンジェ

By cocokitchen 公開: 7月 23, 2019

  • 出来上がり量: 6 人前
  • 調理時間: 20 分

材料

作り方

  1. 板ゼラチンを氷水に浸しておく
  2. マルハニチロの板ゼラチンを使っていますが、同量の粉ゼラチンでも可
  3. 鍋に、分量のきび砂糖、牛乳、生クリームを入れる
  4. よくかき混ぜてから 火にかけ80度くらい(沸騰直前)まで温める (沸騰させない)
  5. 1.の吸水させた板ゼラチンを鍋に入れ、良くかき混ぜて溶かす
  6. 鍋に分量のココナッツミルクも加える。缶の中身をよくかき混ぜてから) ※ココナッツミルクを熱しすぎると油分が分離してしまう事があります。分離してしまうと、上面に油が浮いてしまい、仕上がりが悪くなります。
  7. 氷水に当て、冷やす (底だけ冷えて固まってしまわないよう時々かき混ぜながら)
  8. 20度台くらいまで冷やす
  9. 念のため(茶こしなどで)濾しながら、注ぎ口のついた容器に移す (計量カップなどでも可)
  10. 計量しながら器に注ぎ、1つずつラップする (1個あたり85~90g×6個)
  11. 冷蔵庫で一晩冷やす
  12. 冷凍マンゴーを冷凍庫から常温に出し、半解凍させる (切りやすくするため)
  13. 包丁で荒く刻む (全量を数回に分けてると切りやすい)
  14. カットしたマンゴーをポリ袋か保存容器に入れておく
  15. 盛り付ける前に一度、袋の中身をスプーンなどよくかき混ぜる (解凍後に出るドリップと果汁を均一にする) ブランマンジェの上にのせる(1人前40g位)
  16. 上からコンデンスミルクをかける
  17. 完成 (グラスの下に敷いている紙は、天ぷら用の紙です。ざらざらした面を表側にして折ったものです) グラスはダイソー(ポーランド製うすグラス)

    No Comments Yet

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    レッスンのご予約はクスパから
    料理教室検索クスパ

    COCO Kitchen公式LINE
    友だち追加
    ↑お友達登録お待ちしております
    ご質問やつくれぽ写真などはこちらから♪

    お知らせ・・・

    ◆2022年7月19日
    6月は夏の和食レッスンを開催致しました
    (オンラインレッスンの録画動画販売中です♪)
    大変申し訳ありません、諸事情により
    対面レッスンはしばらくお休みさせて頂きます
    詳細未定につき、また追ってご案内させて頂きます


    ◆2022年3月14日
    4月開催「春の洋食レッスン」募集中です
    ご予約はクスパから♪