7月のタイ料理レッスンでお出しした
試食後のデザートその2
「バナナと塩キャラメルのアイスケーキ」
大ざっぱなレシピですが、、、
参考までに^-^
バナナと塩キャラメルのアイスケーキ

By 8月 9, 2016
公開:- 出来上がり量: 30 人前
- 調理時間: 30 分
…
材料
- 10 本 バナナ (正味700g位)
- 2 箱 マリービスケット
- 60 g 無塩バター
- 20 g ココナッツオイル
- 100 g グラニュー糖
- 大さじ 2 水
- 大さじ 4 湯
- 大さじ 5 生クリーム
- 2 つまみ 塩
- 4 個 全卵
- 大さじ 6 きび砂糖
- 200 ml 生クリーム
- 大さじ 2 きび砂糖
作り方
- 甘くなるまで追熟させてたバナナを使います
(黒い斑点が出るまで)
- ポリ袋にバナナを入れ、上から棒で叩いてつぶします
- マリービスケットをポリ袋に入れ、棒で叩いて潰します
(袋が破れやすいので厚手のビニールで!)
- 細かく砕いたビスケットに溶かし無塩バターとココナッツオイルを加え、しっとり馴染ませます。
今回使用したココナッツオイルはタイのパンガン島のオイル製造所で買ったオイルです
- 四角い型にクッキングシートを敷いたもの。または流し缶などにビスケットを敷き詰めます
- <塩キャラメル>
小鍋にグラニュー糖100gと水大さじ2を加え火にかけます
- ぐつぐつ沸いてきます、かき混ぜずに茶色くなるまで火にかけ続けます
- 茶色く香ばしくなったら、火を止めそーっと湯大さじ4を加えます
(ぼこぼこ沸騰して溢れるので少しずつ様子を見て入れてください)
- 生クリーム大さじ5を加えます
- 塩二つまみ位を加えます
- ボールに全卵4個、きび砂糖大さじ6を加えます
- 湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てていきます
- ほわほわの泡状になるまで
- 生クリーム200mlにきび砂糖大さじ2を加え、角が立つ位までしっかりホイップします
- 泡立てた卵(半量)に潰したバナナを加え、よく混ぜ合わせます。
馴染んだら、残りの泡立てた卵を加え優しく混ぜ合わせます
- 上記に泡立てた生クリームを加え、さっくり馴染ませます
- ビスケットを敷いた型に流し入れます
- 上から塩キャラメルソースを垂らして冷凍します
- 分量外で塩キャラメルを作り(上記と同じ分量・同じ手順で)、それに生クリーム100mlを加え、冷めたらソースディスペンサーに移します
カットしたバナナアイスを盛り付け、上から塩キャラメルソースをかけて完成です
- メニュー デザート