川崎駅西口の小さな料理教室

(だしを取った後の昆布を使って)切昆布の煮物

11月の和食レッスンでは

だしを取った後の昆布で作った
切昆布の煮物をご試食頂きました
kansei1

詳しい作り方を記載致します
参考にしてください
^-^

昆布は捨てたら勿体無いので
是非、作ってみてください♪

切昆布の煮物

By cocokitchen 公開: 11月 25, 2016

  • 準備時間: 10 分
  • 調理時間: 40 分
  • 出来上がりまでの時間: 50 分

だしを取った後の昆布 捨てずに冷凍して、溜まったら煮物にしましょう♪ たくさん消費できるように佃煮ではなく切昆布の煮物に!

材料

作り方

  1. だしを取った後の昆布は 冷めたら水気をきって、とりあえず冷凍保存 何回分か溜まったら、煮物にしましょう
  2. 自然解凍するか 水をかけて解凍 (水気をきります)
  3. 昆布の幅が広い場合は食べやすい 幅に切ります (繊維と平行に)
  4. 昆布を好みのサイズに刻みます (繊維に逆らって) キッチンバサミでも切りやすいです。 ぬめりがあり、すべるので手を切らないように 注意して下さい。
  5. 昆布だけ柔らかくなるまで煮ます (目安:30分位) 水100ccと酒50ccくらいを入れ 蓋をして蒸し煮にします (ルクルーゼやストウブなど、蓋の重たい お鍋は蒸し煮におすすめ) 途中で様子をみて、水分が足りなければ水を足しながら 蒸し煮にしてください(焦がさないように注意)
  6. 椎茸の軸(あれば) 11月の和食レッスンでは、椎茸のフライで残った椎茸の軸が大量発生したので加えました 石づきを取り、手で割きます (軸はすぐ使わない場合は、割いた状態で冷凍がおススメ) 解凍すると水っぽくなり、割くのが難しいため
  7. ニンジン(1/3本)、油揚げ(1枚)も用意します
  8. 昆布が柔らかくなったら、ニンジン、油揚げ、椎茸の軸を加え 混ぜ合わせます
  9. みりん、しょうゆ、砂糖などで味をつけます(お好みで) (今回は鴨ロースの残った煮汁で煮ました)
  10. クッキングシートの落し蓋をして さらに鍋の蓋をして、弱火で10分位煮ます
  11. 味をみて、足りなければ調整しながら。 ニンジンが柔らかくなって、全体に味が馴染んだら出来上がり

No Comments Yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


レッスンのご予約はクスパから
料理教室検索クスパ

COCO Kitchen公式LINE
友だち追加
↑お友達登録お待ちしております
ご質問やつくれぽ写真などはこちらから♪

お知らせ・・・


◆2023年10月13日
\\10月はオンラインレッスン開催//
開催日10/26.27 13-14:30 手軽に作れる中華の肉料理!
「蜜汁叉焼」「スペアリブの豆鼓蒸し」
他3品をご紹介予定です♪

◆2023年8月29日
新しい動画レッスン販売中です!
『夏の洋食おもてなしレッスン』
BASE又はクスパにて