川崎駅西口の小さな料理教室

(ポリ袋で作る)白菜の浅漬け

11月の和食レッスンでご紹介した白菜の浅漬けについて、、、
kansei2


レッスンで試食して頂きましたが
作り方は口頭でのご案内だけでしたので
ざっくり作り方を記載致します、参考にして下さい

<ポイント>
★ポリ袋を使い、圧縮させ塩を早く浸透させる事で時短で作れます
★白菜はかさばりますが、大きなボールやざるが無くても手軽に作れます!
★ポリ袋を使うと混ぜる時に白菜が飛び散らなくて便利です
★昆布を加える事で旨味のある浅漬けに、おうちで作れば無添加です
★お酢を少し加える事で、乳酸発酵させた白菜漬けに少し似た仕上がりになります

昆布をご家庭でもっと活用して頂きたい!
と言う思いでご紹介させて頂きました
^-^
旬の白菜、常備菜としておすすめです
和食の副菜として、、、
野菜不足の時のサラダ代わりに、、
おつまみに。。。

(ポリ袋で作る)白菜の浅漬け

By cocokitchen 公開: 11月 24, 2016

  • 調理時間: 15 分

旬の白菜! 冬の常備菜としておすすめです♪

材料

作り方

  1. →白菜の外側の汚い葉は剥がす →白菜の重量を計る
  2. →白菜をざく切りにする  (繊維に逆らって) 葉の柔らかい部分はザク切り
  3. →白菜をざく切りにする  (繊維に逆らって) 白い部分は細めに切る
  4. 切った白菜は厚手のポリ袋に全部入れる
  5. 白菜の重量の2%の塩を入れる。
  6. 袋に空気を入れ、シャカシャカ振る 塩を均一に行きわたらせるため
  7. 袋の中の空気を圧縮して抜き 袋を縛る(また開けるので、ほどきやすいように結ぶ) →10分位置く
  8. 時間が経つと水分が出てしんなりしてくる →袋の上から軽くもむ
  9. 袋の端に小さな切り込みを入れ 水気をぎゅっと絞り出す ※水分を出すだけなので穴は小さく ※穴が大きいと白菜も出てしまいます
  10. 昆布にさっと水をかけ そのまま5分位放置する 柔らかくなったら キッチンバサミで細く切る 鷹の爪は中の種を取り除く (昆布が硬いとポリ袋が破けるので注意!)
  11. 新しいポリ袋の中に、水気を絞った白菜、刻んだ昆布、きび砂糖、お酢を入れます 味を見て塩気が足りなければ塩を少し足して下さい
  12. ぎゅっと再度袋を圧縮して袋を縛ります。 数時間置いて味が馴染めばできあがり 味を見て塩気が足りなければ塩を少し足して下さい

No Comments Yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


レッスンのご予約はクスパから
料理教室検索クスパ

COCO Kitchen公式LINE
友だち追加
↑お友達登録お待ちしております
ご質問やつくれぽ写真などはこちらから♪

お知らせ・・・


◆2023年10月13日
\\10月はオンラインレッスン開催//
開催日10/26.27 13-14:30 手軽に作れる中華の肉料理!
「蜜汁叉焼」「スペアリブの豆鼓蒸し」
他3品をご紹介予定です♪

◆2023年8月29日
新しい動画レッスン販売中です!
『夏の洋食おもてなしレッスン』
BASE又はクスパにて