6月の和食レッスンで
食後にお出ししたデザート
その2「抹茶のなめらかプリン」
ありがたいことに、「美味しい~」とすごく好評でした♪
「作り方を教えて欲しい!」
という声も多かったので、レシピを載せてみます
大ざっぱな分量しかメモしてなかったので
大丈夫かしら、、、
量が多いので、半量位で試してみて下さい
^-^
抹茶のなめらかプリン

By 6月 27, 2016
公開:- 出来上がり量: 12個 (12 人前)
- 調理時間: 30 分
…
材料
- cc 600 牛乳
- cc 200 生クリーム 乳脂肪分:47.0%
- g 150 砂糖
- 枚 5~6 板ゼラチン 1枚 1.5g(マルハニチロ「ゼラチンリーフ」)
- 大さじ 3 製菓用抹茶 富澤商店で購入
- 大さじ 3 牛乳
作り方
- 鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ火にかける。
沸騰直前まで温め、砂糖を溶かす。
※沸騰させるのは×
- 板ゼラチンを水に浸しふやかす(15分位)
◆ややなめらか→6枚
◆すごくなめらか→5枚
※参考までに
- 小さい器に抹茶を大さじ3と、牛乳大さじ3を入れ、滑らかになるまで良く混ぜ合わせておく
- 牛乳の鍋に、滑らかにした抹茶ペーストとふやかしたゼラチンを入れ、良く混ぜ合わせて溶かす
- 茶漉しで濾しながらボールに移す
- 茶漉しに溜まった抹茶をスプーンで溶かす
- 氷水を当て、粗熱を取りある程度冷やす(時々かき混ぜながら)
- 茶漉しで再度濾しながら計量カップに移す
- 測りの上に器を置き、80~90g位注ぐ(好みの量)
- ラップをして冷蔵庫で一晩位(半日以上)おきしっかり冷やす
- 抹茶パウダーは富澤商店で購入
「製菓用抹茶」